正月太り予防法・解消法!家でできる対策を紹介

年末からお正月ってどうしても家にこもりがちになりますよね。しかも美味しいものを食べる機会が多く、運動量が少ないので体重が増えてしまうという人も多いです。お正月が明けたら、正月太りで体重が驚愕の数値になっていたなんてことも!

この記事では、家でできる正月太りの予防法・解消法を紹介します。この記事を読めば、外に出かけられなくても正月太りを予防する方法や、正月太りを解消する方法がわかります。

目次

正月太り予防法!年末から正月中に家でできる対策

cleaning

お正月太りを予防するには、少しでも動いてカロリー消費することや、飲酒や運動不足でおこるむくみを解消することが大切です。かといって、やっとお休みになったのに外には出かけたくないという思いもありますよね。ここでは、外に出かけなくても家でできる正月太りの予防法を紹介します。

掃除や家事で体を動かす

年末は大掃除を予定している人も多いと思いますので、掃除や家事を頑張ってみましょう。掃除や家事というのは意外と消費カロリーが高いのです。主な掃除や家事の種類ごとの消費カロリーは、以下のようになります。

  • 掃除機掛け(30分):87kcal
  • モップ掛け(30分):92kcal
  • 風呂掃除(30分):92kcal
  • 雑巾がけ(30分):94.5kcal
  • 料理(30分):53kcal

(体重50kgの人の場合で計算:計算式;消費カロリー(kcal) = メッツ ×50kg×運動時間(h)×1.05 ※メッツ値は厚生労働省の「健康づくりのための身体活動基準2013」の値を使用)

これらは軽く大掃除をしてお昼ご飯を作った程度の家事だと思いますが、合計すると418.5kcalとなり、1時間半強ウォーキングしたのと同程度のカロリー消費になります。

家の中や周りがきれいになれば、気持ちもスッキリして新たな気持ちで新年を迎えられ、一石二鳥ですね。

むくみ予防に入浴時は湯船につかる

むくみやを解消するためにはゆっくりお風呂に入って湯船につかりましょう。湯船につかるのは、むくみの解消に効果的です。掃除や年末の疲れを癒してリラックスもできます。

さらに、食事前に入浴して湯船につかると食欲が抑えられる効果もあります。内臓に血液が集中すると空腹感を感じやすくなるので、体を温め血行をよくしておくと内臓ばかりに血液が集中するのを抑えられて食べすぎを予防できるのです。

また、3~5分間湯船につかり、その後5分ほど休憩し、再度3~5分間湯船につかるという流れを2~3回繰り返すと300kcalほどカロリーを消費できるのでダイエット効果もあります。

入浴の効果については、以下の記事も参考にしてみてください。

大掃除も終わり、年末年始にはおせち料理など美味しいものを食べ、お酒を飲む人も多いでしょう。おせち料理は日持ちを考えて作るため味が濃く、塩分・糖分が普段の料理よりも多く使われているのでむくみやカロリーに注意が必要です。

そして、お酒を飲むとアルコールの分解に水分が必要になるため脱水傾向となり、むくみやすくなります。動かないでゴロゴロしていることが、むくみやすさにさらに拍車をかけます。

このむくみを解消するために入浴時に湯船につかるのが効果的なのです。くれぐれも水分は十分補給して入浴してくださいね。

正月太り解消法!正月明けに家でできる対策

light-exercise

お正月も明けてまだ休みだけれど、「外に出て運動するのは億劫だ」「そろそろ正月太りが気になりだした」といった時にできる正月太り解消法を紹介します。

ながらでできるストレッチなどをする

本格的な運動でなくても、少しでも体を動かして血行をよくし筋肉を刺激しておくと代謝がさがったり、急激に太ったりするのを予防できます。それには、下記のようなテレビを見ながらでもできるようなストレッチをするのがおすすめです。

入浴時に湯船につかりながら、足首回しなど簡単なストレッチをするのも効果的です。

オンラインでヨガをしてみる

ちょっと本格的に動いてみようかという余裕のある人は、ヨガをしてみるのもよいでしょう。Youtube等の動画や、オンラインで手軽にできるヨガ教室がありますので、時間に余裕もあるし動いてみたいと考えている人はぜひトライしてみてください。ヨガは、あまり運動経験がなく、運動不足の人でも取り組みやすくおすすめです。

あっさりした食事にする

年末年始にかけて、ごちそうや味の濃いものを食べてきた人はそろそろ食生活を見直してみましょう。野菜たっぷりのスープや鍋物などで摂取カロリーを抑え、胃腸を休めるのがおすすめです。日本の行事食である七草がゆは1月7日に食べるのが習わしですが、胃腸を休め摂取カロリーを抑えるという意味で理にかなった料理です。

正月太り予防法・解消法!まとめ

お正月はちょっとした油断で正月太りしてしまいがちですが、少し気を付けるだけで正月太りを予防できます。また、もしも正月太りしたなと思っても、放置せずに少しずつ運動し、食生活を見直すことで正月太りを解消できます。

いずれも簡単な方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる